なぜ企業研究が必要?

なぜ企業研究が必要?

そろそろエントリーや面接に向けて企業研究をし始めている人もいるのではないでしょうか?

でも企業研究ってどこまで調べたらいいのか、何を調べたらいいのか、難しいですよね…🥲

今回の記事では、企業研究をする目的や、その前提について説明します!

目的

企業研究の目的は大きく2つあります。

 ①自分に合った企業を見つけるため

 ②志望動機を具体化するため

です。

ではそれぞれについて説明します。

自分に合った企業を見つけるため

いざ「〇〇業界に行きたい!」と決まっても、その業界の企業であればどこでもいいわけではありませんよね?

もちろん、その業界の内容であればどこでもいいという方もいるかもしれませんが、全ての企業が自分に合っていることなんてありません。

そこで、企業の「社風や業務内容を詳しく調べる」「同業他社や競合他社との違いを理解する」ことで自分の志向に合う企業を絞り込むことができます。

これを怠ると、入社後に「社風・雰囲気が自分に合っていない」「こんなことがしたかったわけじゃない(キャリアパスが自分の理想と異なる)」という状況になりかねません😓

志望動機を具体化するため

企業研究をしっかりすることで、より具体的で説得力のある志望動機を伝えられるようになります!

「なぜこの企業で働きたいのか」「入社後は何をしたいのか」といった質問したいして、具体的で、説得力のある志望動機を作るには、企業研究で志望企業への知識を深めておくことが重要です。

企業研究で各企業の事業の特性を強みなどを詳しく理解しておけば、「なぜ同業他社ではなく、この企業なのか」という質問に答えられるようになるはずです!

前提

初歩的で当たり前かもしれませんが、企業研究の大前提として、

 ①受け身で得られる情報は大して役に立たない&他の就活生と差別化できない

 ②知識のある人に積極的に質問をすることが大事

という点が挙げられます!

インターネットが誰でも使える世の中であるからこそ、簡単に調べられる情報は誰でも知っています。

特に「志望動機の具体化」に使用する情報であれば、情報に”特別感”を持たせる必要があります✨

なぜ難しいのか

次に、企業研究がなぜ難しいのか、人事視点と就活生視点で紹介します!

説明会などの短い時間で企業の全てを説明することができない💦
知られたくないこともあるし、知ってほしいこともたくさんある…
でも、就活生って何が知りたいの?一人一人違うから難しい…

そもそも何を知っておいた方がいいかわからないし、とりあえず説明会・インターンで話だけでも聞いてみよ〜

ーインターン・説明会にてー
話は聞けたけどなんかこれが知りたかったわけじゃない…
でも何を質問したらいいか分からない💦

人事と就活生の間ではこのような”すれ違い”が起こっています

では、この状態を変えるにはどうすれば良いのでしょうか?

学生側が聞きたいことを明確にして、聞くのが一番早いです。

なので、大事なのは事前にとことん調べておき、調べても分からないことを聞く、ということです。

つまり、インターン・説明会、OB訪問は当日ではなく、前日までの準備が大事なのです!

最後に

今回の記事では企業研究をなぜするのか、なぜ難しいのかについて紹介しました!

闇雲に調べていてもいけないということがわかりましたね!😁

次の記事では、企業研究の流れや、実際にどのようにすれば良いのかを紹介します!

 

もっと詳しく知りたいという方、ちょっと話を聞いてほしいという方も!エスアイはいつでもお待ちしております🌱
ご相談は公式LINEから!↓↓

友だち追加

最後まで読んでいただきありがとうございました☀️